ウマ娘・競馬

なんとなく報告が遅れた12月、1月のチャンミ結果。

まずは12月のサジタリウス杯から。推しで勝つをコンセプトに戦いましたがさすがにグレードAには勝ち進めず、グレードBの決勝となりました。
最推しのマチタンが広報に沈んでしまったのは残念ですがゴルシの猛追を紙一重でかわしたネイチャさんのおかげで優勝できました。
思えば11月もネイチャで最終盤を争いましたが、その時は相手クリオグリの無慈悲な”お先に失礼っ!”にしてやられました。
しかし今度はこちらがゴール前での”末脚”でやり返すことができました。

そしてカプリコーン杯は全冠称号獲得の際に爆誕していた短距離Sハロドトウとゼファーを固定メンバーとして、後1枠をいろいろなキャラをとっかえひっかえしながらグレードA決勝に進みました。予選では不安定ながらはまればゼファーがとんでもなく強いことを確認しました。ただ、スキルの選び方もあるのか確実性には欠けますが・・・
なお、決勝の際の3人目は登録期限直前に育成したそれなりの完成度の追い込み応援団キングなどという流行りモノ。
しかし流行りものになるだけあり、そのキングが見事に勝利しました。すげぇ!
これで密かに狙っていた決勝が初出走で勝利を達成しました。

そんなこんなで12月、1月とランクは違うものの優勝という形で追われたのでよかったです。

AWS,Linux

結論から言うと、php81-php-zipのインストール漏れ。
あえて言い訳するなら既存のphp8.0の環境ではpeclからインストールしたモジュールがいくつかあったが、それを失念してphpのインストール済みモジュールを調べるのにrpm -qa|grep phpとしてしまったのが原因。
ただ、同じようにpecl経由でインストールしたはずのmemcachedやredisやigbinaryのモジュールはなんとなくでリストにでて無くてもインストールしてる。
さすがにphp-zipなんて基本的なモジュール入れ忘れる分けないだろうと思っていたし、Wordpress等は動いていたのでほとほと困り果て、nextcloudのチェックコマンド(sudo -u <nextcloudを動かすWEBサーバのユーザ> php ./occ check)を実行したところ、

PHP module zip not installed.

・・・呆れましたね、自分に。
まあ、原因がわかれば後は素直にインストールするだけ。
なお、php81-php-zipインストールの際、既存インストール済みのlibzip5(ibzip-1.3.2-1.amzn2.0.1.x86_64)とremiのlibzip5(libzip5-1.9.2-3.el7.remi.x86_64)がコンフリクトしたので既存のlibzip5をアンインストールしてremi版のlibzip5に置き換えています。

とりあえずはこれでAML2022がリリースされるまでPHPを触ることはないでしょう・・・

No tags for this post.