久々のサーバいじり(pypolicyd-spfインストール忘れ事件)

業務で大量のサーバの更改をしている中でメールサーバにspf+DKIM+DMARCを適用していてふと思い出す。
実は本サーバをCentOS8からCentOS8 Streamに変更した際にメール周りに未解決の問題があったことを。
内容としてはsmtpd_relay_restrictionsにcheck_policy_service u ...
nextcloud20への更新(と見せかけて再インストール)

nextcloud20がリリースされていることに気づいたので早速インストールしてみる。
管理者アカウントでログインし、設定から概要を開き、アップデートチャンネルを安定板からベータにしてしばし待機。
バージョン19系のベータ版が先に出現したのでそちらを適用し、再度確認したところ20系へのアップデートが表示されたので実行。
アップデ ...
【CentOS8/rear】IPoE接続のNASにVPSサーバのイメージバックアップを取得する

なんとなく現在VPS上で動作しているサーバのカーネルをkernel-mlに変更したくなり、その前にどうにかしてサーバのバックアップを取得できないかと考え、実行した結果をまとめています(なお、バックアップはカーネル変更後に取得しましたとさ)
環境についてざっと現在の構成を上の図にしていますが、現在の構成としてはインターネットへの接続にWM ...
CentOS8.2のdovecot

dovecot2.3.8にアップデートされており、この状態でIMAP-SSL接続がエラーとなることを確認。
エラーログは以下の通り。
dovecot: imap-login: Error: Failed to initialize SSL server context: Can’t load DH parameters: ...
現在のCentOS8におけるSPF,DKIM,DMARC認証について

CentOS8のリリース当初はSPF/DKIM/DMARCについて検証・認証用モジュールがパッケージ化されてないこともあり、それぞれソースからビルドしていましたが、現在はpypolycyd-php,OpenDKIM,OpenDMARCがパッケージとして提供されているので簡単に導入できます。
以上。