艦これ2023年夏イベント,侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦,艦これ

Get the Grecale

 当初、報酬と出撃コストの兼ね合いで乙で攻略する予定でしたが、FGM-1481Javelinが本海域のみのドロップとなることがE-7の情報から確定しました。
 Javelinのドロップ率や乙に難易度を落としても結局最終局面では大和改二(重)と武蔵改二を投入することには変わりが無いことを考慮し、予定を変更して難易度甲での攻略となりました。

艦これ2023年夏イベント,新規実装艦,船団護衛!輸送航路防衛戦,艦これ

Get the C.Cappellini

 今回は艦隊情報を前に晒します。とはいえ、構成自体はほぼほぼぜかましレシピですが・・・
 多分特徴的なのは第二艦隊のジャービスとジェーナス。2艦ともこんなレベルですが、これC.Cappelliniを掘りきった16回目のボス戦の後に取得した情報なんです。実のところ両艦ともにレベル1で投入しました。
 いくら強特効があると言ってもこのレベル ...

艦これ2023年夏イベント,新規実装艦,船団護衛!輸送航路防衛戦,艦これ

Get the 白雲

 装甲破砕完了後、夜戦開始時の状況。基地航空隊が湿気った為結構残ってしまう。

 とはいえなんだかんだでラストアタッカーの霞の前までに2択にすることに成功。

 ここは流石の霞サマ。すかさずカットイン発動!!

 二択に勝利したその一撃は装甲破砕済みとはいえHP全快から一撃で持って行くダメージを叩き込み決着。強い!!

艦これ2023年夏イベント,船団護衛!輸送航路防衛戦,艦これ

2023年夏イベ『船団護衛!輸送航路防衛戦』 E-4第二ゲージ撃破

とりあえずE4は第2ゲージまで割りました。実は想定以上にリソースを消費して少々焦り気味です。
目下不足気味のバケツの消費がきつい。

その理由がこの編成にあったりします。
IntrepidやHornetのレベルが低いのが気になるかもしれませんがそこはたいした問題ではありません。何なら火力も草稿も上げ聞いていません。むしろ問題は ...

艦これ2023年夏イベント,新規実装艦,船団護衛!輸送航路防衛戦,艦これ

Thumbnail of post image 166

あ、ダートチャンミはAグループ決勝2位でした。完成されたリッキー相手には手も足も出ませんでした。正直カジュアル育成のやや上振れ程度の出来で勝ちまくってた金ファル子凄く凄かったです。

と、2.5周年直前のウマ娘の話はともかく、10周年の艦これです。
E-3は電探マスト欲しさと簡単そうだったので甲を選択。実際のところ特に何も考えることな ...