2025年7月チャンミ結果

グレードA優勝。久々の強制Ms. Victoriaでございました。
編成としてはじぇんちるさん、クロノ、大逃げ水着スズカさんで挑んでいたのですが実は決勝のじぇんちるさんとクロノは直前でパワ2編成で作り直した新規個体だったりします。
ゴール時点の画像ですが、2位のヒシアケボノと差があるように見えますが、この瞬間の実に1.5秒前までは先 ...
6月チャンミ 結果報告

と、言うわけで6月チャンミはグレードAの2着となりました。正直ポッケやらドゥラメンテあたりに蹂躙されることを半ば覚悟していましたが、以外にも皆さん結構思い思いのキャラで挑戦されていたように思います。何せ決勝の優勝者はヴィヴロスでしたし。
なお、今回のメンバーは(アイネスフウジン・90年、ウイニングチ
2023年チャンピオンズミーティング CLASSIC グレードA決勝

やりました。正直なところ本命のマチタンに勝って欲しかったが不利な展開に呑まれて撃沈。そんな中進化スキルの爆発力を生かしたユニが勝利。正直仕上がりとしては中距離Sはついたもののスキルの総数が足りず安定してその爆発力が発揮できる訳ではなかったので望外の幸運といってもいいかもしれない。
決勝レースはこれまでの予選とは打って変わって先行が多かっ ...
ゼファーでAグループ優勝達成

今年ソングラインが3頭目の安田記念連覇を達成したことから、今回のチャンミにおいては初めて当該レースの連覇を達成したヤマニンゼファーで優勝したいと思っていた。
あまり根詰めた育成はしていなかったが、相当以上に”戦える”感じの結果となった。他のメンバーをどうしようか思案していたが、どうせならゼファーと同世代のヘリオス(逃げ)とルビー(差し)で挑んだ ...
サジタリウス杯(2022)、カプリコーン杯(2023)結果報告

なんとなく報告が遅れた12月、1月のチャンミ結果。
まずは12月のサジタリウス杯から。推しで勝つをコンセプトに戦いましたがさすがにグレードAには勝ち進めず、グレードBの決勝となりました。
最推しのマチタンが広報に沈んでしまったのは残念ですがゴルシの猛追を紙一重でかわしたネイチャさんのおかげで