激突!ルンガ沖夜戦 E-2 『第六艦隊の戦い』-甲 攻略&伊203堀り完了
E-1はどうしたって?
うまぴょいしてた合間に突破したから書くべき内容がない。
E-2の各ゲージも同じ理由で割愛。
ウマ娘が想定以上に時間泥棒なのがすべて悪い。
というわけで、E-2第三ゲージについて。

てな感じで、潜水艦6隻による魚雷デリバリーサービス(エアカバー付き)で空母おばをたたきに行きます。
基地航空隊は陸攻4を2部隊用意し、W,Z1マスに1部隊、ボスに1部隊でたまに事故る程度の安定度でボスをたたける。
ゲージ破壊はそれまでのゲージの方が苦戦した印象を抱くほどあっけなく終わるものの、そこから伊203堀が始まる。
ボスの艦隊、ゲージを破壊すると以後補給艦が1隻入ってくるようになるのだが、これは運営の慈悲なのか、それともろ号もここで終わらせるがよいという宣戦布告なのか・・・

というわけで、ボスゲージ破壊分を含め49回目で無事伊203を確保。
以下は、それまでの堀の結果である。
回数 | 艦名 |
---|---|
1 | South Dakota |
2 | 妙高 |
3 | 鈴谷 |
4 | 八丈 |
5 | 筑摩 |
6 | 金剛 |
7 | 扶桑 |
8 | 伊19 |
9 | 鳥海 |
10 | Helena |
11 | 鈴谷 |
12 | 霧島 |
13 | 鈴谷 |
14 | 羽黒 |
15 | 鳥海 |
16 | 鳥海 |
17 | 妙高 |
18 | 比叡 |
19 | 那珂 |
20 | 高波 |
21 | 長良 |
22 | 熊野 |
23 | 伊19 |
24 | 比叡 |
25 | 那珂 |
26 | 長波 |
27 | 浜波 |
28 | 八丈 |
29 | 江風 |
30 | 由良 |
31 | 羽黒 |
32 | 高波 |
33 | 照月 |
34 | 青葉 |
35 | 有明 |
36 | 青葉 |
37 | Helena |
38 | 熊野 |
39 | 比叡 |
40 | 江風 |
41 | 山城 |
42 | 石垣 |
43 | 島風 |
44 | 江風 |
45 | 有明 |
46 | 高波 |
47 | 日進 |
48 | 伊26 |
49 | 伊203 |
基本的に、過去のイベントの艦を狙っての掘りはしない主義なので、日進が出てきたのは望外の幸運といえる。
さらに続いてニムが出てきたことから、”そろそろ来る”と踏んで、予想通りのドロップ。
しょっぱなからサウスダコタだったということもあり、目的の艦には少々時間がかかったものの、そのほかのドロップが豪華だったことであまり苦も無く掘りを完了できた。
しばらく休憩(という名のトレーナー稼業)をはさんでE-3へ向かう予定。