進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』 甲 攻略

進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』昼戦終了時

 さて、装甲破砕完了後の出撃4回目、うち1回はBマスで大破が出たため撤退したので、3回目のラストダンス。
 上の画像は昼戦終了後の状態。第二艦隊は全滅させているが、その分第一艦隊へのダメージが不足気味で、沈められたのは1隻のみ。
 対してこちらの夜戦火力は既に夕立が大破しているものの残りの艦は健在で、敵側から動くというディスアドバンテージはあるものの理屈の上ではボス撃破もあり得る状況。
 と言う訳で、これでダメなら友軍待つかな、と軽い気持ちで夜戦突入。

進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』ラスダン夜戦SS1

 まずはボスのカットインが”予定通り”ゴトランドに向かう。やはり改修MAX大型探照灯は吸引力が違う。

進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』ラスダン夜戦SS2

 続いてこちらの番。綾波のカットインがボスに直撃、よいダメージが入るも撃破ならず。

進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』ラスダン夜戦SS3

 続く戦艦水鬼の攻撃をまたもゴトランドが吸引。ゴウランガ!!

進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』ラスダン夜戦SS4

 続くフレッチャーもカットイン発動!!
 その雷跡はボスに伸び、次の瞬間巨大な水柱と爆発が!!
 ブルズアイ!!直撃。果たしてダメージは・・・

進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』ラスダン撃破

 見事に撃破。
 思いのほか少ない試行回数で攻略できて大満足。

進撃!第二次作戦「南方作戦」 E-6 『激闘!第三次ソロモン海戦』攻略編成

 そしてこれが、攻略時の編成。
 何の変哲も無い11女神体制です。
 削りの間はフレッチャーの代わりに対潜仕様の我が嫁沖波が入り、ゴトランドの大型探照灯を夜偵に変えていた以外同一の編成でした。
 当初、削りの間は第一艦隊の秋津州と旗艦以外の第二艦隊に女神、第一艦隊の戦艦および重巡にはバルジを装備していたが、削り後半に入るとSマスで戦艦と重巡に被害があいついだので11女神体制に移行しました。
 削り時はそれでも3個程度の女神消費。ラストダンスでも同じく3個程度消費しています。

Get the GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)

 甲で攻略することになってしまった呪縛の装備をゲットし、

Get the Atlanta

 アトランタをゲット。

Get the 甲種勲章

 そしてかれこれ8個目となる甲種勲章をゲット。

 感想とかについては、別途記事にまとめようと思うのでとりあえずここまで。

 正直、友軍待ち前提だったので意外な結末・・・